安全に関する懇話会・セミナー

総合安全懇話会

過去開催一覧


各界の著名人、学識経験者を招き、総合安全工学に関する懇話会を開催して、講演、話題の提供、参加者との交流の場としています。
懇話会に参加するには、会社、団体の方は賛助会員になっていただくか、 個人の方は、SE友の会にご入会ください。  

次回(第315回) は下記のとおりです。

日 時 2025年5月9日(金)15:30〜17:00
講 演  生成AIの技術と企業・組織における文書管理への活用

 横浜国立大学大学院 環境情報研究院
   森 辰則 先生
   ● 要 旨

 ※懇話会は対面会議とします
  当日総安研理事会を開催します
    ( 14:00〜 701会議室にて開催
     理事会はHybridとします)
  15:30〜16:30 ご講演
  16:30〜17:00 質疑応答
  17:00〜18:00 懇親会(702会議室)

場 所  アロマビル7階 701会議室




化学安全セミナー

過去開催一覧


次回(第286) は下記のとおりです。

日 時 2025年5月23日(金)14:00〜17:00
講演会  機械安全に関する講演  

1. 白樫 浩一 先生 (クボタ)
2. 和田 有司 先生 (産総研)
場 所  アロマビル7階 702会議室


化学安全セミナー入会案内:
目 的 化学安全に関する勉強会を通じて会員の知識情報の意見交換および相互発表とともに会員の親睦を図ります。
見学会 年1回以上
会 員 原則として当財団の賛助員で本会入会を希望する団体または個人とし、1団体より2名。
年会費 3万円(消費税別)
開 催 原則として年6回








プロセス安全セミナー

過去開催一覧

次回(第247回) は下記のとおりです。

日 時 2025年5月12日(月)15:00〜17:00
講演会
 三井化学のスマート保安に向けた取り組み

三井化学株式会社 生産技術高度化推進室
    八坂 直登 室長

   ● 要 旨

場 所  アロマビル7階 702会議室


プロセス安全セミナー入会案内:
目 的 プロセス安全に関する勉強会を通じて会員の知識情報の意見交換および相互発表とともに会員の親睦を図ります。
見学会 年1回以上
会 員 原則として当財団の賛助員で本会入会を希望する団体または個人とし、1団体より2名。
年会費 3万円(消費税別)
開 催 原則として年6回






テロ対策セミナー

過去開催一覧


次回(第74回) は下記のとおりです。
     

日 時 2025年4月25日(金)14:30〜17:00
講演会
 講演T 爆発物探知試薬の変遷

 総安研 専務理事 中村 順

 講演U 企画の提案・説明
     爆発物探知の現場運用と
     爆発探知犬などの実演

 日本警備犬協会 代表理事 川野信哉 先生のご協力により  山梨県の警備犬訓練センターでの企画を紹介

 山崎様 (日本原子力防護システム)
 エスティジャパン
 エム・エー・ジェー
 日本警備犬協会
 総安研
   座学と実演で検討しております。    6月12日(木)、13日(金)の
   一泊二日を予定しています

場 所 TKP九段下神保町ビジネスセンター 3A

テロ対策セミナー入会案内:
目 的 テロ対策に関する勉強会を通じて会員の知識情報の意見交換および相互発表とともに会員の親睦を図ります。
会 員 原則として当財団の賛助員で本会入会を希望する団体または個人とし、1団体より2名。
年会費 3万円(消費税別)
開 催 原則として年6回




水中発破 見学会にて