各界の著名人、学識経験者を招き、総合安全工学に関する懇話会を開催して、講演、話題の提供、参加者との交流の場としています。
懇話会に参加するには、会社、団体の方は賛助会員になっていただくか、
個人の方は、SE友の会にご入会ください。
次回(第314回) は下記のとおりです。
日 時 | 2025年3月7日(金)15:30〜17:00 |
講 演 |
生成AIの基礎と経験知識 継承への応用 東京大学名誉教授 鈴木 俊夫 先生 当日総安研理事会を開催します ( 14:30〜 701会議室にて開催 理事会はHybridとします) 15:30〜16:30 ご講演 16:30〜17:00 質疑応答 17:00〜18:00 懇親会(702会議室) |
場 所 | アロマビル7階 701会議室 |
次回(第285) は下記のとおりです。
日 時 | 2025年3月14日(金)14:00〜17:00 |
議題 | 安全反省会
|
場 所 | アロマビル7階 702会議室 |
目 的 | 化学安全に関する勉強会を通じて会員の知識情報の意見交換および相互発表とともに会員の親睦を図ります。 |
見学会 | 年1回以上 |
会 員 | 原則として当財団の賛助員で本会入会を希望する団体または個人とし、1団体より2名。 |
年会費 | 3万円(消費税別) |
開 催 | 原則として年6回 |
次回(第246回) は下記のとおりです。
日 時 | 2025年3月25日(火)15:00〜17:00 |
講演会 |
労働安全リスクアセスメントの深掘りとITを駆使した安全資産の 利活用の取り組み 住友化学(株)レスポンシブルケア部 |
場 所 | アロマビル7階 702会議室 |
目 的 | プロセス安全に関する勉強会を通じて会員の知識情報の意見交換および相互発表とともに会員の親睦を図ります。 |
見学会 | 年1回以上 |
会 員 | 原則として当財団の賛助員で本会入会を希望する団体または個人とし、1団体より2名。 |
年会費 | 3万円(消費税別) |
開 催 | 原則として年6回 |
次回(第73回) は下記のとおりです。
日 時 | 2025年2月28日(金)14:30〜17:00 |
講演会 |
講演T 爆発物探知犬について 日本警備犬協会 代表理事 川野信哉 講演U CBRNE災害対策の動向総安研 専務理事 中村 順 |
場 所 | TKP九段下神保町ビジネスセンター 3A |
目 的 | テロ対策に関する勉強会を通じて会員の知識情報の意見交換および相互発表とともに会員の親睦を図ります。 |
会 員 | 原則として当財団の賛助員で本会入会を希望する団体または個人とし、1団体より2名。 |
年会費 | 3万円(消費税別) |
開 催 | 原則として年6回 |
水中発破 見学会にて